50代女性の頭痛の例
50代の女性の方です。
左の後頭部を中心に「ズキズキ」とした強い痛みがありました。
痛みの強さは10段階で7くらいとかなり強く、音や光にも敏感になることがありました。
一見すると片頭痛のようにも思われましたが、詳しくお話を伺うと少し違う特徴がありました。
痛みはずっと続くわけではなく、数分おきにズキンと痛みが走るような感じです。
また、体を動かしたときに痛みが強くなることもあり、常に痛いわけではないとのことでした。
通常の痛みは「重たい感じ」で、強さは10段階で3くらいとのことです。
頭のCT検査では特に異常は見られませんでした。
症状の特徴から、今回は**片頭痛ではなく「一次性穿刺様頭痛(ときどきズキンと刺すような頭痛)」や「運動時頭痛」「緊張型頭痛」**が合併していると考えられました。
これらのタイプの頭痛に効果があるお薬を3週間ほど試していただくことにし、
痛みが改善しない場合は再度受診してもらうようにお伝えしました。
頭痛による日常生活への影響度(HIT-6)は60点で、生活にも支障が出ている状態でした。
今後は、生活習慣の見直しやストレス・姿勢の工夫などもあわせて、頭痛の軽減を目指していきます