薬物乱用頭痛

薬物乱用頭痛とは

薬物乱用頭痛とは

薬物乱用頭痛は、1ヵ月に10~15回以上頭痛薬を内服することを3ヵ月以上持続している状態を指します。

頭痛薬を服用する回数が増えると頭痛は悪化し、慢性化してしまう傾向があります。
市販の鎮痛薬にはカフェインが含まれているため、カフェインが過量になることも問題の1つとして挙げられます。

薬物乱用頭痛の症状

薬物乱用頭痛では、薬を飲んでも頭痛が強くなったり起床時に頭痛が発生したりします。
頭痛薬を飲んでも痛みが軽減しない場合は、薬物乱用頭痛である可能性があります。
また、薬物乱用頭痛では、以前の頭痛と比較して痛みの程度や痛む場所などが異なるケースもあるので注意しましょう。

薬物乱用頭痛の原因

頭痛薬を常用していると、脳が痛みに過敏になってしまう傾向があります。
その結果、軽い痛みでも頭痛薬を服用するようになり、症状が悪化してしまうことが特徴です。
また、ひどい頭痛を経験して、予防するために市販薬を常用してしまうと薬物乱用頭痛を発症する場合もあります。

薬物乱用頭痛の治療

薬物乱用頭痛の治療を行う際には、服用頻度や頭痛の症状などについて詳しく伺ったうえで、治療方針を決定します。
まずは、頭痛薬の服用を中止しますが、その場合は離脱頭痛が起こることがあるため、頭痛予防薬などを処方します。

頭痛外来ページへ

top
0927107981 web予約 アクセス
web予約

092-710-7981

アクセス