コラム

小児頭痛

22年前に4歳の娘が頭痛で毎日泣いていたのをこの前の事のように覚えている。
大人は鎮痛剤でよいが毎晩頭が痛いと泣かれるとこちらが泣きたくなる。子供に対する頭痛治療の知識がなかったからだ。それから色々勉強してこのような治療ができるこうすれば良くなる。徐々に知識と経験が増えていった。その当時小児頭痛でホームページを出していた施設はほとんどなかったようでGooGle、Yahooでは1ページ目に載るものだから日本各地から頭痛の子供たちが集まってきた。
多くの経験をさせていただいた。頭痛学会に入会したのもその頃でした。
それから22年経過し色々進んだような進んでいないような印象がある。
福岡では小児の頭痛を小児科の先生方が診療されているが、そのほとんどが自律神経失調症による頭痛。国際頭痛学会には自律神経失調症による頭痛という分類は存在しない。
自律神経を改善させるとされるメトリジン、グランダキシンなどでの頭痛の改善報告は見たことがない。インデラルではあるが。小児精神科もさかんであるが、有効性が認められているのは認知行動療法位しかし、認知行動療法を導入、審ている精神科医は全体の1%にも満たないどんな治療がなされているのだろうか。
ましてや頭痛の認知行動両行は保険点数がついていないので精神科の先生からすればただ働きだ。どのような治療がなされているのだろう不思議でならない。
メンタル面からの治療を行ったとしても頭痛全体の7%にしかそうとうしない。残りの大多数は痛みを我慢しているのだろうか。

前へ 一覧ページに戻る
top
0927107981 web予約 アクセス
web予約

092-710-7981

アクセス